スポンサーリンク

【2023年度版】パチンコ・スロット優良店 “京都編”

雑記

こんちは!けーけーです。

今回は、京都のパチンコ・スロット優良店について紹介していきます(*´ω`*)

京都はパチスロに関する規制が強く、

「パチスロ媒体のイベント禁止」
「ライターなどの稼働禁止」

などなど、縛りが多い地域になります

スロパチステーションなどの媒体によるイベントが行えないんですよね、、、

あの業界最大手の”マルハン”でさえも京都に店を構えないほどです
※色々と諸説あります

そんななか、私けーけーは京都在住で
もう10年以上パチンコ・パチスロを京都で打ってきています

なので、設定をバンバン入れる店だったり、意外と知られていない隠れた優良店とか
案外知っているんですよね( ー`дー´)キリッ

京都在住で良く稼働される方も!
観光がてらに打ってみようと考えている方も! ←いるか分からないけど笑

参考になると思いますので、是非見ていってください👍

それではご覧ください。ど~ぞ~(/・ω・)/

京都 パチンコ・スロット優良店

冒頭に申し上げた通り
京都は規制が強く、特に「景観条例」によって
大型店舗を設置しづらい地域になっています

そのため、京都には小・中型店が多いのですが
意外と”隠れた名店”も多いです👍

各店舗の情報をしっかり入手しておくことで
ライバルとも差がつきやすく、勝率UPに繋がりますので
是非、ご覧ください(‘ω’)ノ

デ・マッセ 梅津店

↓基本情報はこちら
デ・マッセ 梅津店 (p-world.co.jp

■特徴
・1のつく日,月曜日がイベント日
・並びで設定を入れてくる
・中央通路にあるメイン機種の扱いが良い

このお店の特徴は、1のつく日や月曜日がイベント日となっており
設定をしっかりと入れてきます

しかも中間設定で誤魔化さず、設定6をしっかりと入れてくる印象です
その代わり、入らない台はとことん低設定挙動を示すためメリハリが強い店といえますね(‘ω’)ノ

また並びで固めて入れてくるお店です
特にメイン機種(多台数機種)で真ん中あたりに入れる傾向ありです

あと、中央通路に最大設置数の機種を置く傾向があるのですが
ここも結構設定が入っています(*-ω-)

パチンコ:384台 スロット:222台で駐車場も600台と比較的大きい
このお店はおすすめ店舗の一つですね👍

1のつく日,月曜日に、メイン機種の真ん中付近を狙うとよい!

スーパードーム西院

↓基本情報はこちら
スーパードーム西院店 (p-world.co.jp)

■特徴
・1のつく日,6のつく日,13日がイベント日
・メイン機種に各1~2台は高設定を投入している
・ライバルが少ない
・たまに角台にも設定が入っている ※特にジャグラー

このお店の特徴は、1,6のつく日や13日がイベント日が豊富で
メイン機種であれば、1~2台は高設定が投入されています

あと、ライバルが少ないです(ボソッ

私も6のつく日に朝一から行ったことがあるのですが、
30人くらいしか並んでなくて、犬夜叉の設定6濃厚をツモったことがあります

パチンコ:309台 スロット:166台 駐車場:250台

イベント日で、「メイン機種」もしくは「角台」が狙い目

ルート1上鳥羽店

↓基本情報はこちら
ルート1上鳥羽店 (p-world.co.jp)

■特徴
・1のつく日がイベント日
・Aタイプも大事に扱っており、特に角台ジャグラーが強い
・パチンコも比較的、釘が甘い ※特に海物語シリーズ

このお店の特徴は、1のつく日がイベント日で
200人くらい並ぶこともある人気店です

ただ、ジャグラーの角台やメイン機種で一定の場所が強かったりと
傾向が比較的分かりやすいので、ライバルも多いですね、、、

Aタイプも大事に扱っていて、技術介入台も強いですね~
自分はこの店では、結構ディスクアップを打ってました

それと、このお店は海物語が熱いです( ー`дー´)キリッ

朝一はスロットのメイン機種と同じくらいの速さで海物語も埋まります

スロットだめなら、パチンコ!なんて立ち回りも結構出来ちゃいます👍

パチンコ:214台 スロット:160台 駐車場:238台

イベント日で、早い番号引けたら「メイン機種」もしくは「角台」狙い
技術介入系やパチンコ海物語も狙い目

エンターテインメントオメガ北白川

↓基本情報はこちら
エンターテイメントオメガ北白川 (p-world.co.jp)

■特徴
・1のつく日や11,21,25日がイベント日
・メイン機種が強く、スマスロにも力を入れている
・たまにスロットで約100~200万円規模の赤字営業も行う

このお店の特徴は、1のつく日,11,21,25日とイベントが豊富で
京都府屈指パチンコ優良です

高設定台を多く投入することはもちろん、
その中でも「全台系」「並び系」もやっており、設定が狙いやすいです

特に、、、

スマスロで「ヴァルヴレイヴ」「北斗」「からくりサーカス」「にゃんこ大戦争」など
超激荒機種にも全台系やっちゃうので、

差枚数がとんでもないことになる時があります(;´∀`)

場所は京都市内から離れるのですが、その分出玉で集客しないといけないこともあり
イベント日はかなり強い日と言えますね(^^♪

パチンコ:503台 スロット:201台 駐車場:240台

「スマスロ」や「6.5号機」を筆頭にアツい!
イベント日では、大赤字営業となることもある

ビックディッパー京都駅前店

↓基本情報はこちら
BIGディッパー京都駅前店 (p-world.co.jp)

■特徴
・7のつく日がイベント日
・5のつく日はジャグラー、8のつく日は据え置き系のイベントも行う
・キャラクターの誕生日にちなんで、特定の機種に設定を入れることもある

このお店の特徴は、7のつく日がイベント日で
京都駅前の激戦にあるパチンコです

7のつく日は当然強く、「全台系」「末尾系」を絡めて高設定を投入してきます(/・ω・)/

また5のつく日はジャグラー ※設定5,6が数台あると思います
8のつく日は前日高設定台を据え置くなど、多彩なイベントがあります

またアニメが好きなのか、キャラクターの誕生日にちなんで
その対象の機種に高設定を投入していたり、

パチンコも意外なアニメ台が甘くなっていたりしてますね~(*´ω`*)

最近は、外国人観光客も興味本位で打ったりしてますので
とんでもないゲーム数でヤメていたりとお宝台を発見することも。笑

パチンコ:110台 スロット:103台 駐車場:自転車・バイクのみ

各日にちなんだイベントが豊富!アニメ台も狙い目かも👍

まとめ

いかがでしたか?

ざっと、京都でアツいパチンコ店はこんな感じですかね~(∩´∀`)∩

ただし!

ここで紹介したお店以外にも、まだまだ良いお店はたくさんあるんです!

本記事で書ききれなかったので「パチンコ・スロット優良店 ”京都編2″」ということで

意外に知られていない、そのお店の良い部分に特化した目線で
優良店を紹介していきます!

Coming Soon👍 乞うご期待!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました